こんにちわ@ソロニワです。
キャンプ道具のおすすめ、買ってよかったものをまとめました。
キャンプでのトライ&エラーを繰りかえしてきて、「本当におすすめだな」「優秀だな」と思ったもの、を紹介します。
- キャンプ道具のおすすめはどれなの?
- キャンプしている人はどんな道具を使っているの?
と、キャンプ道具の選択に悩んでいる人のお役に立てればうれしいです。
Contents
テント・タープ ・ペグ
スノーピーク ファル Pro.air 3
ミニマリスト嗜好のキャンパーにおすすめしたいのが、「FAL Pro.air 3」というスノーピークの山岳用テント。1,920gという2kgを切る重量。幅が150cmというリラックスできるサイズ感。軽量で丈夫なリップストップ生地。多くのスノーピークスタッフが使用しているのも納得の素晴らしいテントです。
Pro.Airというリップストップ生地を使用しているため、軽量かつ丈夫、収納もコンパクト、設営簡単という素晴らしいテント。これ以上のテントが見つからないから使い続けています。個人的には、テントの「頂き」はここにあります。
スノーピーク ファル Pro.air 3スノーピーク アメニティドームS
ドーム型テントのエントリーモデル。トヨタ車でいえば「カローラ」みたいなテントです。生地も厚くて丈夫だから品質も最高。ソロキャンプ初心者はこれを選べば間違いはないですよ。
220cm×150cm というインナーサイズが絶妙。大人2人+子供1人の設計なのですが、ソロキャンプで使用するととても贅沢な室内空間が!前室も広く、サイドからの視線を防ぐことができ、サイドパネルからも出入りができてしまいます。(サイドから出入りできる前室を持つテントは少ない)
また、インナールームが自立式(置くだけで形状を保てる)のため、タープの下などに入れて、単独で使用することもできます。前後の広範囲をメッシュにすることができるので、夏のキャンプでも凄く涼しいです。
スノーピーク(snow peak) アメニティドーム 3ヒルバーグ アクト
北欧のテントメーカー、ヒルバーグのおしゃれテント。生地の艶がまったく違います。設営が簡単なワンポールテントが欲しいという方にはこちらがおすすめ。
ポール一本で設営可能。横開きで、前室もあり、煮炊きもできます。「ケルロン」という特殊生地を使用していて、耐久性が抜群(経年劣化しない/人間の力ではちぎれない)とうのもポイント。極寒でも暖かく過ごせるので、日本では秋冬が最適なシーズンだと思います。
高価なテントですが、劣化しないので長く使えます。
ヒルバーグ アクト 専用フットプリント付きより軽量(1.2kg)で、換気能力が高いエナンというモデルもありますよ。
ヒルバーグ エナン サンドヒルバーグ タープ10XP
「アクト」と一緒に揃えたいのがヒルバーグのタープ10 XPです。一番気に入っている点は発色の美しさ。品のあるベージュの生地はとても上品です。明るめのサンドベージュはなんとも言えない高級感があるのですよ。
こちらも、抜群の強度を持ち、経年劣化しないという「ケルロン」という特殊生地で作られています。ガイロープもデフォルトで8箇所に接続されているので、設営も楽々です。
ヒルバーグ タープ10XPDD Hammocks DD タープ 3×3
DDタープは買って損はしないタープです。
ループ(ロープをひっかけたりペグダウンする部分)が多いので色々な張り方ができます。凄く面白いタープなので、アイデアマンにおすすめ。紹介しているのは正方形の3×3のモデル。これ以上大きいと嵩張るし、これ以上小さいときつい。そんなサイズ感です。日差しの強い春〜夏には重宝しますよ。どんな状況のキャンプでも使いやすいので、使用頻度が非常に高いです。
DD Hammocks DD タープ 3×3 (コヨーテブラウン)スノーピーク ヘキサ Pro.air S
ヘキサ Pro.air Sは小型のヘキサ型タープになります。Pro Air.というリップストップ生地を使用しているので軽量なのに丈夫。一番最初に紹介したテント「FAL3」とセットで揃えるのがおすすめです。下の写真のように、ソロで小型幕と一緒に使用してもいいですし、240cmと180cmくらいのポールで張れば、4人くらいが快適に食事できるリビングも作れます。
リップストップとは?「格子状」にナイロン繊維が縫い込こまれた生地のことです。これにより引き裂き強度が格段にあがり、万が一破れても途中で止まるのが特徴です。
スノーピーク ヘキサ Pro.air S TP-348Sutekus アルミポール 190cm ブラック
ソロ用のタープポールでおすすめなのがこちら。ブラックポールは高価なものが多いのですが、こちらは2本セットで2,000円台と安価。太さは19mmと細めですが、質感もよく、剛性も高く、ソロ用のタープ(3m×3m程度のもの)であれば十分だと思います。非常に使い勝手がよく、重宝していますよ。おすすめです。
Sutekus アルミポール 190cm ブラックBoundless Voyage チタンペグ
チタンペグは鍛造ペグの欠点を見事に払拭したペグです。曲がらないし絶対錆びないし。毎回水洗いできるので管理がすっごく楽です。(次にペグを使用するときにポケットにつっこめる)短く細めのペグですが、自立型のソロテントであれば十分使えます。
買い替えの必要を全く感じない、何十回キャンプをしてもダメージを微塵も感じない。究極のペグの一つです。
Boundless Voyage チタンペグスノーピーク ソリッドステーク
スノーピークの超有名なペグ。新潟の燕三条で作られたコンクリートすら貫きます。こいつを使用するときの「安心感」は圧倒的。「これでテントは飛ばないな」と確実に思えるのですよ。
小型のテントであれば20cmのものが使いやすく、タープやシェルターなどの大型幕、ビックタープ には30cm以上を選ぶとよいと思います。全部同じ長さじゃなくてもいいんです。力のかかりそうなところには長いものを使いますよ。
スノーピーク ソリッドステーク20 スノーピーク ソリッドステーク30スノーピーク マルチコンテナ S
スノーピークのソリッドステークを収納するならこれ。分厚いキャンバス地と、落ち着いたデザインがとってもスタイリッシュです。Sサイズは30cmまでのソリッドステークが収納可能です。これはキャンプ初心者と一緒に出かけた時に、「カッコいいですね、それ!」とよく言われます。
スノーピーク(snow peak) マルチコンテナ Sスノーピー ペグハンマー PRO.S
最強ペグ、ソリッドステークを打ち抜くために開発されたハンマー。ヘッドはソリッドステークと同じ鍛造仕上げ。ヘッド後部の突起でソリステを簡単に抜くことができます。ソリッドステークとともに使用するなら、このハンマーしかないと思います。特にペグの本数が多い大型幕を持っているなら必須です。ペグ打ち、ペグ抜きのスピードが抜群に速くなります。
スノーピーク(snow peak) ペグハンマー PRO.Sマットレス・シュラフ
サーマレストZライトソル
キャンプ用マットの選択に迷ったら「クローズドセル」という「空気入れの必要がないもの」がおすすめです。驚くほど軽く、クッション性、耐久性も高いです。地べたキャンプ の時は座布団のようにも使えますし、目的地に到着した時に、荷物を置くのにも重宝します。ただし、空気を抜くことができるエアマットなどに比べると嵩張るので、そこはお好みで。
THERMAREST Zライトソルスノーピーク キャンピングマット2.5w
オートキャンプの時は荷物の制限が少ないので、寝心地が最高のマットレスを使いたいもの。冬のキャンプでの底冷えに悩んでいた時、こいつを導入した時の感動は忘れられません。6.2cmという極厚なので底冷えしらず。冬のキャンプでも大活躍です。一度バルブが故障しましたが、スノーピークに送ったら無料修理で戻ってきました。(さすがは永久保証!)収納袋が大きめに作られているので「スポッ」と入り全くストレスがないです。
スノーピーク(snow peak) キャンピングマット2.5w TM-193ナンガ オーロラ 600DX
シュラフで迷ったら「NANGA」を選べば間違いないです。メイドインジャパンで永久保証という最強シュラフ。ユーザーがチャックを噛ませて破れたとしても修理してくれるそうです。「ダウンはごまかそうと思えばいくらでもごまかせる。だからこそ正直にいきたい」というブランドの姿勢には頭が下がります。
[山渓×NANGA]オーロラ600DXロングオールブラック(ALL BLACK)チェア・テーブル
ヘリノックス チェアワン
ヘリノックスは、軽量でとてもコンパクトになるチェア。バイクツーリングにも持っていけるくらいコンパクトで、家族分揃えても収納スペースをとりません。座り心地もGood。キャンプだけでなく、フェスに行く人にも人気ですね。
Helinox チェアワン コヨーテタンADIRONDACKリラックス キャンパーズチェア
アディロンダックは、長年海外のアウドドア用品を販売してきた「A&F」のオリジナルブランド。リラックスキャンパーズチェアの何がおすすめかというと、座面の角度です。ゆったりと焚き火を楽しむには最高ですよ!コットン100%なので火の粉に強く、とても座り心地が良いです。これは名作ですよ。
ADIRONDACKリラックス キャンパーズチェアスノーピーク オゼンライト
オゼンライト は、わずか270gしかないA4サイズのテーブル。使い勝手がよいだけでなく本当に美しい。組み立てる必要はあるのですが、一度組んでしまえばとても頑丈で安定感は抜群です。物を置いたままでの移動がとても楽ですよ。
スノーピーク オゼン ライトSOTO フィールドホッパー
先に紹介したオゼンライトが組み立てが必要なのに対し、ワンタッチで設置できるのがフィールドホッパーです。そのため、バイクで「ちょっと休憩」みたいな時には本当に重宝します。あとは「散歩したついでに水辺でちょっとコーヒーしたいな」みたいな時にも便利。どちらも長所があるので、オゼンライトとは、状況に応じて使い分けるのがおすすめです。
ソト(SOTO) フィールドホッパー ST-630ユニフレーム 焚き火テーブル
キャンプ用のテーブルといえばこれ。これを買っておけばまず間違いはないです。ステンレス製の天板・耐荷重50kgという最強テーブル。クーラーボックスなどの荷物置きにもなるので、不便なところが一切ないです。テーブルの上で小さな焚き火を楽しむこともできますよ。高さは37cmでロースタイルに最適。実用性を考えたら、焚き火テーブル最強です。
UNIFLAME 焚き火テーブルランタン
ルーメナー7
「ランタンはどれがいいの?」と聞かれた時に真っ先におすすめするので、ルーメナーです。明るさは1300lm(ルーメン)を誇るLEDランタン。めちゃくちゃ明るいのに、コンパクト、しかも充電式というチートなギアです。後継機もいろいろ出ましたが、私は正方形のモデルがとても好きです。(一番コンパクトでデザインが美しい)これは絶対買った方がいいと思います。
LUMENA LED ランタン ブラックLedlenser(レッドレンザー) ML4
レッドレンザーML4は、手のひらサイズのコンパクトLEDランタン。明るさは最大300ルーメン(ブーストモード時)。専用リチウム電池を使用する充電式ランタンなのですが、電池は交換可能。市販の単三乾電池一本でも使用することができます。テーブルランタンとして、サブランタンとして、これほど小さく優秀なランタンはないと思います。
Ledlenser(レッドレンザー) ML4スノーピーク たねほおずき
便利で手放せないのがたねほおずきです。このランタンの作り出す「暖色の明かり」ってなかなか他にはないのですよ!温かみのある色合いとコロッと可愛らしいデザインが秀逸。ちなみに、スノーピークのスタッフさんで「この製品に感動して入社した。」という人がいましたよ!デメリットとしては点灯・消灯のボタンが硬いなぁ、と思います。でも買って損はしないと思う。
スノーピーク(snow peak) たねほおずき ゆきロゴス キャンドルランタン
ロゴスキャンドルランタンは、わずか80gしかないランタンです。ロウソクという漏れが皆無なクラッシックな燃料。ほんのわずかな重量と体積でテーブルの彩度が上がります。バックパックキャンプ・バイクツーリングがメインの人におすすめしたい素晴らしいランタンですよ。超おすすめ。
オイル化の方法も紹介しているので、よろしければご覧ください。
ロゴス キャンドルランタンUCO キャンドルランタン ブラス
UCO キャンドルランタンは、ロウソクの炎で優しく周囲を照らしてくれます。そして、ずしっと重いブラス(真鍮製)の本体はコレクション欲が刺激される感じ。持っているだけでも満足しちゃうようなカッコよさがあります。伸縮可能なので、気軽に持ち運ぶことができますよ。
UCO(ユーコ) キャンドルランタン ブラスフュアーハンドランタン
フュアーハンドランタンは、100年以上愛されているランタン。燃料は灯油で安い、燃費がよい、構造がシンプルで壊れない、風に強い、と最強と言っても過言ではない素晴らしいランタンです。ハリケーンランタンの別名をもち、どんなに風の強い日でも火が消えることはありません。平たい炎が作りだす灯りはとても幻想的ですよ。
FEUERHAND(フュアーハンド) ランタン 276 ジンクスノーピーク パイルドライバー
ランタンポールといえばこれです。ハンマーなしでも地面に直接打ち込むことが可能(一番上のポールがハンマーを兼ねている)です。自由に伸縮できるので、ランタンを適切な高さに設置することができます。
キャンプにおいて「灯りを適切な高さに設置する」ことは想像以上に重要なので、とても快適なキャンプができますよ。オートキャンプの時には必ず持っていく道具です。
スノーピーク パイルドライバー LT-004焚火台・薪・火ばさみ
スノーピーク 焚火台S
焚火台の元祖といえばスノーピークの焚火台です。美しいデザイン、圧倒的な耐久性、一瞬で設置と撤収ができる気軽さは最強です。「焚き火台欲しいんだけど、どれがいいの?」と思ったら、スノーピークのモノが絶対におすすめです。どうせ欲しくなるので。ちなみに、Sサイズを購入するメリットは軽いこと、そして網がストレートタイプなので洗いやすいことです。Sサイズの対応人数は2人くらいまでなので、3人以上のファミリーであれば、Mサイズ・Lサイズを選ぶとよいと思います。
スノーピーク 焚火台 Sピコグリル398
ピコグリル 398は、スイス製の超軽量焚き火台です。収納時はA4サイズに収まる(MacBookくらい)ので携帯性も抜群。ザックの隙間に放り込んでいけますよ。ある程度大きな薪ものせられるから、小さいのに暖かい。冬のソロキャンプ、野営などでも十分な性能を発揮してくれますよ。
ピコグリル 398ユニフレーム 薪グリル
薪グリルを一言であらわすなら、薪ストーブのような雰囲気を持ったグリルです。横に長いから、2バーナーのような使い方で調理ができますよ。3方を囲むようなデザインなのでなので、風に強くて暖かいです!冬のキャンプでは抜群の性能を発揮しますよ。
ユニフレーム 薪グリルブッシュボックスXL TITANIUM
ブッシュボックスは小枝や小さな薪で楽しむウッドストーブ。こいつのどこがいいのか?チタン製で錆びない、だからお手入れ楽々。そして重さはわずか500g。ワンタッチで折りたたみも可能。もう言うことはないくらい素晴らしい商品です。ブッシュボックス最高!
Solo Stove ソロストーブ ライト
ソロストーブライトは、とてもコンパクトなウッドストーブ。2重壁の構造で効率的な燃焼を促してくれます。落ちている枝などで湯沸かしなどができるのが最大の特徴で、卓上で焚き火もできちゃいます。ブッシュボックスも最高ですが、この姿もまたいい。惚れ惚れしてしまいます。このサイズが廃盤にならないうちに、ゲットしておいた方がいいと思います。
Solo Stove ソロストーブ ライト薪癒し亭 信州ナラ・クヌギの薪
通販で買ったものの中で一番よかった薪がこれです。ぎっしりと詰まった薪はどれも大きく重量感がありました。火持ちもよくとても美しい薪。原材料となる樹がとても健康だったのだろうな。と思わせてくれます。何度もリピートしています。
信州ナラ・クヌギの薪 容量50L 約長さ約35cm 25kgスノーピーク火ばさみ N-020
火ばさみはこれが一番気に入っています。いろいろなものを試してみたのですが、やはり木製の持ち手が一番でした。同社のプロモデルもあり、とても素敵なのですが、あれはちょっと硬くて辛いです。このモデルが一番しっくりくるんですよね。おすすめです。
スノーピーク火ばさみ N-020グローブ・ライター
革手工房の格安グローブ
もっと質の良いグローブはいくらでもありますが、コスパ・実用性・衛生面ではピカイチなグローブだと思います。手が入れやすくて着脱が容易で、値段を気にせずガシガシ洗えるところが最高です。軽くてかさばらないからバックパッキングにも最高。焚き火の薪もガシガシ動かしてますが耐久性も十分です。(でも薄めなので注意が必要です!)
A級牛床革オイルブラウン背縫い革手袋 MサイズSOTO スライドガストーチ ST-480
着火マンのターボライター版ですが、カセットガスから直接燃料を補充できるという素晴らしい設計です。銀色の筒部分は普段は本体に収納できます。必要な時だけ伸ばせばいいので、本当に便利ですよ!
ソト(SOTO) スライドガストーチ ST-480 [HTRC 2.1]斧・ノコギリ・ナイフ
グレンスフォシュ・ブルーク ワイルドライフ
グレンスフォシュはスウェーデン王室御用達の最高級の斧。ワイルドライフは中でも「最初に揃える斧」といわれています。切れ味鋭く、軽量で携帯性に優れた素晴らしい斧です。数ある斧の中でも、最もオススメしたいのがこれ。こいつは一生使うと思います。絶対に売らない。
グレンスフォシュ ワイルドライフ 415グレンスフォシュ・ブルーク 451
先に紹介した「ワイルドライフ」が手斧なら、こちらは本格的な「薪割り」です。刃が楔のような形をしているので、丸太の繊維を切り裂きます。「451」は、日本人の体格にあわせて作られたファイヤーサイドさんの別注品。破壊力抜群ながらとても扱いやすい。こちらもおすすめですよ。
グレンスフォシュ 薪割り鎚ショート 451ハスクバーナ 手斧38cm
安価なのに、素晴らしい斧だと思いました。38cmの長さは、市販の薪を割るのに十分な破壊力を持っています。先に紹介したワイルドライフよりは少々重いですが、薪割りは楽になると思いますよ。
ハスクバーナ 手斧 38cmキャンプ用斧のおすすめ記事はこちら
シルキーポケットボーイ 170mm
シルキーはニュージーランドの園芸家の間では「よく切れる」と評判ののこぎり。170mmの長さは絶妙に使いやすいです。キャンプに持っていくノコギリで迷ったら、これを選べば間違いないです。
シルキー ポケットボーイ 万能目KELLAM ウルヴァリン プロ
SPT特殊炭素鋼(よく斬れる)とカーリーバーチ(樺の木)のハンドルが特徴的な北欧ナイフ。箱だしの状態での驚くほどの斬れ味と、扱いやすい長さの刃には定評があります。使い込むほどに手に馴染み愛着がわくような道具です。この北欧感がたまらないんですよねぇ。
KELLAM ウルヴァリン プロSpyderco(スパイダルコ ) パーシスタンス
片手で開閉できる折りたたみナイフです。ステンレス製なので調理には最適。剛性も高いのでフェザー作りや軽いバトニングも可能です。コンパクトなのにこの利便性は素晴らしいですね。野営の時は、大抵これだけ持っていきます。
Spyderco パーシスタンスバーナー・コンロ・ストーブ
スノーピーク ヤエンストーブ ナギ
風に強いので、ウインドスクリーン(風除け)がなくても使えるシングルバーナーです。ガスが分離式のため安全性が高く、収納はコンパクトなのに設置した時には安定感抜群。大きな鍋やスキレットでも安定して調理が可能です。廃盤になる前に絶対に入手したほうがいいギアですよ。超おすすめ!
スノーピーク(snow peak) ヤエン ストーブ ナギ GS-360イワタニプリムス エクスプレス スパイダーストーブⅡ
スペック以上に火力の強さを感じる分離式のストーブです。例えるならガストーチを真上に向かって使っている感じです。そのため、湯沸かしの速度は圧倒的。分離型なのでヒーターアタッチメント(バーナーの上に乗せるストーブ)も使えます。
PRIMUS エクスプレス・スパイダーストーブⅡコールマン スポーツスターⅡ
冬の地べたスタイルキャンプにはこれが定番。デザインや構造がほとんど変わらず、昔から愛されているガソリンストーブです。氷点下でも全く火力が落ちないので、厳冬期のキャンプでは大活躍します。うまく表現できませんが、ガス式のバーナーとは違う「とても美しい炎」を出すストーブです。
スノーピーク ギガパワーマイクロマックスウルトラライト(GST-120R)
「バックパッキングでキャンプに行きたいんだけど。」とか、「トレッキングで使いたいんだけど。」という用途にはこちらのストーブがおすすめ。56g(世界最軽量)のシングルバーナーで、ごとくが風貌も兼ねているので風に強い!これはいいですよ!
スノーピーク(snow peak) バーナー ギガパワー マイクロマックス ウルトラライト GST-120Rソト(SOTO) レギュレーターストーブ ST-310
ST-310はシングルストーブの名作です。マイクロレギュレーター搭載なので、気温の低い時でも火力低下が起こりづらい、足を開くだけで設置完了、安価なカセットコンロが使える、調理の安定感も抜群、という素晴らしいシングルストーブですよ。
レギュレーターストーブ ST-310エバニュー(EVERNEW) チタンアルコールストーブ
わずか34gしかない超軽量アルコールストーブです。加工が難しいといわれるチタンですが、その質感はとても素晴らしいです。アルコールストーブ で、サクッと森コーヒー、ぜひ試してみてください。
エバニュー(EVERNEW) チタンアルコールストーブイワタニ 炉端焼き器「炙りや」
安価なカセットガスで、炉端焼きを気軽に楽しめるという素晴らしい製品です。色々と忙しいファミリーキャンプには特におすすめ!家でも使えるので一石二鳥ですよ。
イワタニ 炉ばた焼器 炙りやユニフレーム ユニセラ TG-Ⅲ
数々のキャンパーから愛される、究極の卓上炭火コンロです。ステンレス製のボディ+セラミックプレートが効率的な炭の燃焼と、遠赤外線効果を生み出してくれます。網もストレートで洗いやすく、オプションも豊富。長年愛されるベストセラーですね。
ユニフレーム ユニセラTG-IIIコールマン ヒーターアタッチメント
シングルバーナーと組み合わせることで、バックパックでも使用可能なストーブ。市販のストーブに使用される特殊鋼材を使用していて、遠赤外線効果でとても暖かい。一つ持っていると凄く便利ですよ。
コールマン 遠赤ヒーターアタッチメント 170-7065スノーピーク タクード
タクードはスノーピークの傑作ストーブです。灯油3.1Lで、15時間の燃焼が可能。デザインもいいし、暖かいし、煮炊きもできる。しかも永久保証!買わない理由がないじゃないか?と思います。金属の塊のようなデザインがたまらないんですよね。
SNOW PEAK タクード KH-002BKケトル・ダッチオーブン
トランギア ケトル0.6 TR-325
ソロキャンプで真っ先に揃えたいのがケトルですが、小さなケトルで迷ったらトランギアのものがおすすめです。0.6Lの容量なのでカップラーメンなども作れます。アルミ製なので、軽量で湯沸かしが速く、水切れがよい。使い勝手は抜群ですよ。
trangia(トランギア) 325ケトル 0.6Lユニフレーム ダッチオーブン6インチスーパーディープ
ダッチオーブンはユニフレームのものがおすすめ!「もうこれしかない!」と言い切れるほどの加工精度の高さです。鍛造と違い一枚の鉄板から作られているから、落としても割れません。洗剤も使えます。6インチは小ぶりなので、1人〜2人くらいでキャンプに行く時には重宝しますよ。
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブンスーパーディープ 6インチフライパン・スキレット・鉄板
ターク フライパン 26cm
150年以上変わらぬ伝統的な製法で作られているドイツのフライパンです。一枚の鉄板をハンマーで叩き成形していくため、耐久性は半永久的。蓄熱性が高いので食材が本当に美味しく焼けますよ。家でもステーキ・炒飯・野菜炒めなどをするのによく使います。私が使っているのは26cmのモノですが、凄く使い勝手がよいですよ。
turk Classic Frying pan 26cmLODGE スキレット 8インチ
スキレットといえば「LODGE」。テネシー州サウスピッツバーグで生まれ、120年以上の歴史をもちます。8インチはサイズ感が抜群で、ステーキ・ハンバーグ・すき焼きなどが楽しめます。使い込むほどに味わい深くなる道具ですね。
LODGE(ロッジ) 8インチ スキレット ロッジ スキレットカバー 8 L5IC3asobito 6.5インチ スキレットケース
上記のロッジ8インチスキレットを持ち運んでいるケースがこれ。頑丈な9号帆布製で、防水使用。真っ黒になったスキレットをそのまま持ち運べてとても便利です。6.5インチ用なので小さいのですが、逆にぴったりフィットしていいです。(持ち手は少しはみ出る)8インチ用は販売されていないので代用しています。
asobito(アソビト) 6.5インチ スキレットケース岩鋳 南部鉄 ファミリーパン 17cm
岩手の盛岡で作られているスキレット。水道水に含まれる塩素を除去する働きもあります。手のひらサイズのスキレットはとても使いやすいので、バイクツーリングの時はこれを持っていくことが多いです。家では朝食作りに大活躍。これもずっと使っていて便利なので手放せません。
南部鉄 ファミリーパン 17cmイワタニ ジュニアバーナー 対応 グリルプレート
厚さ4.5mmの小型の黒皮鉄板です。ジュニアコンパクトバーナーはもちろん、分離式のガスストーブや、小型のウッドストーブとの相性もバッチリで凄く重宝しています。蓄熱性がよいので、食材がふっくらと美味しく焼けますよ。焦げも付属のリフターで擦ればあっと言う間に除去できます。小さい鉄板は便利すぎる!
ジュニアバーナー 対応 グリルプレート 板厚4.5mmクッカー・マグ・食器・カトラリー・調味料入れ
スノーピーク ヤエンクッカー
ヤエンクッカーはテフロン加工されたフライパンと鍋のセット。濃いめのグレーのカラーリングは、大自然と馴染みがいいです。内側はコーティング加工されているので、調理をしたあとの片付けも楽々です。(野営とかに最適!)「ナギ」と一緒に使いたくなるクッカーですよ。
スノーピークヤエン クッカー1000 SCS-200アルミパーソナルクッカーセット
スノーピークの浅型クッカーです。約13cmと16cmの直径のクッカーのセットなんですがこれが本当に使いやすいんですよ。熱の伝導率が抜群だからご飯も美味しく炊ける。視認性が良いからラーメンや鍋ものに最適。蓋はフライパン・取り皿としても優秀。と、言うことなし。キャンプ初心者が迷ったらこれを選んでください。間違いなく満足できると思いますよ。(ヒロシさんが愛用していたやつですよ)
スノーピーク アルミパーソナルクッカーセット SCS-020スノーピーク チタン トレックコンボ
900mlと1400mlの鍋のセットです。チタンなので焦げやすいですが、海水でも錆びない半永久的な素材には心惹かれます。焚き火に燻されているときの美しさがとても好き。とくに1400mlの包容力はなかなかいいですよ。袋ラーメンも作れるし、煮込み料理とかおでんなどの放ったらかし料理に安心して使えます。
スノーピーク チタン トレックコンボ SCS-010Tエバニュー400FD
400FDは「火にかけられるお茶碗」です。わずか50gという最小サイズのクッカー。ソロの湯沸かしに、お茶碗に、マグに、シエラカップのかわりに。「これほど万能な50gの物質があるだろうか?」と思えるくらい素晴らしいクッカーですよ。ULキャンプをしたい人は絶対に持っておくべき道具だと思います。
エバニュー 400FDチタンスノーピーク ソロセットチタン
荷物を極力減らしたい時はこれ。縦型クッカーなのでバックパックにも詰めやすいです。チタン製なので驚くほど丈夫で軽いです。チタンは本来炊飯には適していないのですが、バーナーパットをしけば小さい方で1人用の炊飯もできます。長い方はパスタを茹でるのに最適ですよ。
スノーピーク ソロセット チタン SCS-004TRシエラカップ
スノーピーク チタンシエラカップ
色々なメーカーからシエラカップが販売されていますが、一番美しいと感じるのがスノーピークのチタンシエラカップです。羽のように軽くて丈夫。小皿として、マグとして、湯沸かしとして、常に傍にあるのがこいつです。キャンプで使うたびに愛着が増し、汚れや傷で味わい深くなっていく。そんな道具。これは一生使い続けると思います。
スノーピーク(snow peak) チタン シェラカップスノーピーク 雪峰
最も気に入っているのはスノーピークの雪峰。ダブルウォールのチタン製マグなので、暖かいものは暖かく、冷たいものは冷たくキープすることができます。H200とH300のサイズがおすすめで、手にしっくりと馴染みます。
スノーピーク スタッキングマグ 雪峰 H300 TW-123 スノーピーク スタッキングマグ 雪峰 H200 TW-124スノーピーク トレックチタンプレート
いろいろ買って一番よかったお皿がこれ。羽のように軽く決して割れない、水につけておいても全く錆びない、という魔法の食器。18cmくらいの小皿って何枚あっても困らないですね。(上に重なっているのは同種のボウルです)
スノーピーク(snow peak) トレックチタンプレートスノーピーク スクー
フォークとスプーンを両立させたチタン製のカトラリーです。デザインも秀逸で使っていて心地よく、実用性も抜群です。ソロキャンプなら、これ一本で全てを済ませることもできますよ。カトラリー選びで迷ったら、これです。
スノーピーク スクー SCT-125GSI ウルトラライト ソルト&ペッパーシェイカー
最小限の調味量を持ち歩くならこれです。構造は、中心で2つに別れていて、調味料が混ざらないような工夫がされています。内蓋を回転させれば出し分けもOK。この小さな小さな道具には、素晴らしい知恵と工夫が詰まっています。
GSI ウルトラライト ソルト&ペッパーシェイカーおすすめの最強クッカーの記事はこちら
ウォータータンク・クーラーボックス
ヒューナスドルフ 5L
ウォータータンクは、ドイツのヒューナスドルフを愛用しています。ヒューナースドルフは1829年創業、ドイツの伝統的なメーカーです。キャンプでは一人3Lくらいの水が必要になるので、少人数のキャンプにちょうど良いサイズなんですよね。ソロだと贅沢に使えます。
Hunersdorff Fuel Can Pro 5Lナルゲン オアシス トライタン 1L
手元には1Lのボトルを用意しておくととても便利です。愛用しているのはナルゲンのオアシスというモデル。高品質なプラスチックを使用していて、10Fの高さから落としても割れない、お湯を入れてもOKという素晴らしいボトルです。
NALGENE オアシス BPA Free ブラックナルゲン 広口ボトル
上記のナルゲンオアシスとの違いは、口がとても広いことです。洗いやすいので、水だけでなく汚れの落ちにくいものも入れることができます。冬はお湯をいれて湯たんぽにも!ひとつ持っておくと重宝しますよ。
NALGENE(ナルゲン) 広口1.0リットルドミノサーフ ステンレスクーラー 29L
ステンレスのクーラーボックスの中では小型のもの。このサイズが絶妙で使いやすい。ソロのオートキャンプから、ファミリー、週末のスーパー買い出しなど、なんでも使える。おまけに耐久性もめちゃくちゃ高いから、劣化の心配がほぼない。一家に一台あると便利だと思います。
ドミノサーフ ステンレスクーラー 29Lスノーピーク ハードロッククーラー
イエティと双璧をなすスノーピークのクーラーボックス。保冷力が高くデザインが良いです。圧倒的なウレタンの厚み(5cm)は、夏のキャンプでは圧倒的な安心感を与えてくれます。暖かい時期にキャンプにいくことが多いのであれば、保冷力が高いクーラーボックスは本当に重宝すると思います。(安いやつは氷がすぐ溶ける)
スノーピーク ハードロッククーラー 20QTアパレル・バックパック・収納
グリップスワニー ファイヤーパーカ
ヘビーオックスフォードという極厚のコットンで作られたパーカです。火の粉に強いから焚火を思いっきり楽しめるし、腕周りも丈夫なので、薪を抱える時にも安心です。羽織るだけで、まるでカウボーイのような気分になれますよ。ファイヤーパーカは本当におすすめです。
グリップスワニー GSJ-28 ファイアーパーカーモンベル ジオライン
これは魔法ですか?と思うほど暖かいインナーです。着た瞬間から暖かくなるのは本当に不思議。真冬のキャンプでは本当に重宝します。この魔法は、一度体験したほうがいいですよ。
ジオライン EXP.ラウンドネックシャツグリップスワニーギアパンツ
大型ポケットがとても便利なロングパンツです。ハンマーや斧などをスタイリッシュに持ち歩くことが可能で、速乾・軽量と言うことなし。暖かい時期のキャンプ用パンツとして、とても優秀です。
グリップスワニー GEAR PANTS 3.0ArcEnCiel 大容量タクティカルバックパック
実用性から行ったら文句なし。丈夫だし背負いやすいし本当にたくさん入ります。特に道なき道を行く、野営には最高です。小枝などにぶつかっても全く気にならない安心感があります。これで数千円ならただみたいなものだと思います。
ArcEnCiel 大容量タクティカルバックパックトランクカーゴ 50L
トランクカーゴは本当におすすめ!丈夫で、軽量、椅子にもテーブルにもなる。しかもカッコいい。といいう完璧な収納ボックスです。雨でも野ざらしにしておける安心感は素晴らしいし、バイクに積載すればこれ一個(50L)でキャンプができます。
TRUNK CARGO 50L コヨーテ ベージュ実際にトランクカーゴを積載してキャンプに行っている記事もあるので、よろしければご覧ください。
スノーピーク シェルフコンテナ25
キャンプで使う薪や小物を持ち運びたいならこれがおすすめ!インダストリアルなデザインでスノーピーク製というのがたまりません。とくに薪を運ぶのに重宝しますよ。これはお気に入りの薪癒し亭の薪を詰め込んでいる様子です。
スノーピーク シェルフコンテナ 25無印 トタンボックス
炭の保管に最適なボックス。湿気にくく、サビに強く、かっこいいというチートな道具です。炭のダンボールってださいから、カッコつけてみました。
無印 トタンボックス(大)まとめ
以上、ソロニワ が選ぶ、おすすめのキャンプ道具の紹介でした。
最後に、なぜ人はキャンプ道具に惹かれるのだろう?ということについて書かせていただきます。
私がギアに魅了された理由は「これだけあれば生きていける」という満足感です。しかし、突き詰めていくと「人間」に特有の理由もきっとあるはず!
人間は火を操り、複雑な道具を扱える唯一の生き物です。つまり「キャンプ道具」は人間のもつ「強み」そのもの。
ということでこんな答えを用意してみました。
道具の歴史は人間の進化の歴史である。中でもキャンプ道具は、人間が自然と対峙するにあたり、現存する素材と技術を結集した、最高峰のものである。
こんな風に考えると、キャンプ道具を見て興奮したり、嬉しい気持ちになるのは当然なのかもしれません。なんだか、楽しくなってきませんか?
さあ、あなたも「最高の道具」を揃えて、フィールドへ出かけましょう!
ソロニワでした!
とても勉強になりました!