【レビュー】コンパクトな焚火台ならピコグリル398(Picogrill)がおすすめです!
ピコグリル398を購入したのでレビューをします。 先日のソロキャンプで実際に使用してきましたが、素直に感動しました。 ピコグリル398 は、間違いなくソロキャンプや、バイクツーリングに最高の焚火台だと思います。 ピコグリ…
ピコグリル398を購入したのでレビューをします。 先日のソロキャンプで実際に使用してきましたが、素直に感動しました。 ピコグリル398 は、間違いなくソロキャンプや、バイクツーリングに最高の焚火台だと思います。 ピコグリ…
ヒロシさんが使っているキャンプ道具はどこのメーカー?なんて商品なの?ヒロシちゃんねるファンの、そんな疑問に答えます。
Bushcraft Essentialsの「ブッシュボックス XL 」のレビューです。 最初にお伝えすると、「ブッシュボックスXL」は神ギアでした。コンパクトだし、軽いから気軽に持って行けて、少量の薪や小枝で焚き火を楽し…
DDタープ3×3の「フルクローズ張り」のやり方を紹介します。 フルクローズ張りは、150cmのポールが2本(1本でも可)あればすぐ設営可能です。ペグダウンも4箇所だけなのでとても簡単。 ぜひ試してみてください。 DDター…
こんにちわ、@ソロニワです。 ソロキャンプのテーブルのサイズについて書きます。 キャンプ初心者向けに書いていますので、キャンプ玄人の方は「へー」とか、「あっそ、ふーん」くらいでご覧いただければ幸いです。 ソロキャンプ用テ…
Colemanの『スポーツスターⅡ 508A』を買ったのでレビューをします。 スポーツスターⅡ 508Aは タンク一体型ガソリンストーブ。 燃料にガンガン気化するガソリンを使用しているため、氷点下の厳冬期や雪山…
キャンプにおすすめのLEDランタンを紹介します。 灯油やガソリンを利用したランタンはとても雰囲気がありますが、子供連れのキャンプでは安全・安心を第一に大光量のLEDランタンを揃えたいところ。ミニマムなソロキャンプでは高効…
ハスクバーナの手斧(38cm)のレビューです。 Amazonですごく売れていて、気になってたんですよね。ハスクバーナは屈強なログビルダー御用達のブランド。スウェーデン製の斧が 6千円台!はじめは「安いだけでしょ?」と思っ…
こんにちわ@ソロニワです。 本記事は、「おすすめのキャンプ道具 総まとめ」的なものです。 いろいろなキャンプ道具を試しながらキャンプをしてきて、「これは本当におすすめだな」「優秀だな」と思ったものだけをピックアップしてみ…
スノーピークのギガパワーマイクロマックスウルトラライト(GST-120R)のレビューです。 「マイクロマックスウルトラライト」は、マイクロマックスをさらに軽量化したモデル。重さは世界最軽量の56g、最高出力は2,800k…