ラパン(HE21S)のブレーキパッド交換方法




スズキのアルトラパン(HE21S)のブレーキパッドの交換方法を紹介します。

本来は整備工場に依頼するのがベストだと思いますが、「ラパンのブレーキパッドを自分で交換したい」「工賃を節約したい」「めちゃくちゃ走るから自分で交換したい」という方は参考にしてください。

ちなみに、スズキの軽自動車だったら整備内容はほぼ同じだと思います。

ブレーキパッド交換 工賃の目安

ブレーキパッド交換の工賃は安いところで6000円くらい。両輪を交換するとなると有名店での相場がこんな感じです。

  • オートバックス 工賃11000円+部品代金
  • イエローハット 工賃6600円〜+部品代金
  • ジェームス 13300円(部品込み・軽自動車の場合)

ブレーキパッド本体がスズキ純正の場合7000円くらいなので、消費税を含めて13000円〜18000円くらいが相場ですね。

一方、自分で交換する場合は工具やグリスが手元にあれば2000円程度で済みます。今回は社外品のブレーキパッドを使用したので1890円でした。

正直ブレーキ周りの整備のDIYは安全上おすすめできませんが、1万円以上の節約となると・・・ですね。

ブレーキパッドの寿命と交換時期

jms-car.com

ブレーキパッドは一般的に新品の状態で10mmほどの厚さがあります。

寿命と交換時期がこちら。

寿命厚さが2〜3mm程度になった時
交換時期30,000km程度走行した時
ブレーキパッドの寿命と交換時期

ブレーキパッドが減ってくると、キーキーと鳴き出したり異音が発生します。ブレーキを踏んだ時の制動距離も長くなります。少しでもブレーキに違和感を感じたら点検・交換をしましょう。

ラパン ブレーキパッドと工具を用意する

今回用意した部品や工具がこちらです。

私のラパンの情報がこちら。

製造年2006年(平成18年)
形式CBA-HE21S
フレームNOHE21S-570000番台

ご自身の年式をもとに、対応品番を確認した上で注文してください。

製品名対応純正品番
ブレーキパッドNAO材55810-72J00
DIXCEL ブレーキローター55311-72J10
STRAIGHT ディスクブレーキセパレーターピストン戻すもの
FMラバーグリスブレーキ用グリス
ブレーキパッド交換に必要なもの
  • トルクレンチ (85Nmまで測れるもの)
  • メガネレンチ 14mm/17mm
  • ソケット 19mm
  • ブレーキクリーナー
  • グローブ

ブレーキパッドは社外品のよくわからないやつ(笑)ブレーキディスクは割と有名なDIXCELのもの。ディスクブレーキセパレーター(ブレーキピストンを戻すやつ)は「頑丈でちゃんとブレーキピストンが戻る」と評判のSTRAIGHT製のものを選びました。

ラパン ブレーキパッド交換の手順

ブレーキパッド交換の手順をまとめておきます。こんな感じですすめますよ。

  1. ジャッキアップ&ホイール外す
  2. ブレーキキャリパの14mmのボルトを抜く
  3. ブレーキパッド外す
  4. ブレーキクリーナーで清掃
  5. ブレーキフルードを少し抜く
  6. ピストンを戻す
  7. グリスを塗布したパッドを取り付ける
  8. ブレーキキャリパの14mmのボルトを取り付ける
  9. 最初に抜いたブレーキフルードをMAXまで戻す

ラパン ブレーキパッド交換方法の紹介

さて、実際にラパンのブレーキパッドを交換していきましょう。

1.ジャッキアップ&ホイール外す

ジャッキアップしてホイールを外します。

フロントをガレージジャッキであげて、サイドのこの四角い持ち手みたいな突起にウマ(木の板を重ねて木工用ボンドで止めたやつ)をかませて作業しました。片輪づつ作業しています。

ホイールを外すと、ブレーキキャリパ・ディスクローターが見えます。

2.ブレーキキャリパの14mmのボルトを抜く

ブレーキキャリパ裏・下側にあるブレーキキャリパスライドピンボルトをはずします。ここは14mmのボルトです。ブレーキパッド交換だけの場合はこのボルトを外して、キャリパを上げて、パッドを交換するだけです。

ブレーキキャリパが持ち上がるようになります。

ブレーキパッドとシムプレートが確認できました。純正だとシムプレートも用意されていますが、今回は社外品なので、シムプレートは再利用します。

ちなみにジャッキはARCAN(アルカン)のものです。重いけど安定感抜群。操作も簡単。ガンガン持ち上がるパワーが頼もしいです。評価も高いです。何年も使ってますが壊れてない。

すごくおすすめ。

ARCAN(アルカン)とは?米国・Power Station社のブランドです。初期不良率は0.1%という精度の高いジャッキを製造しています。

3.ブレーキパッドを外す

ブレーキパッドとシムプレートを外します。パッドは外側・内側に一枚ずつあります。外したら、シムプレートはブレーキクリーナーで清掃してください。

ブレーキパッドの厚みは2mmもない状態でした。まさに寿命を迎えています。一方、新品は10mmほどの厚み。全然違う。

今回はこのブレーキディスクも新品交換するので、キャリパ上部のボルトも外します。そうするとブレーキキャリパが外れます。

ブレーキパッドのみ交換の場合はこの後の作業(ブレーキキャリパ・キャリパベースを外す)は無視して大丈夫です。「5.ブレーキフルードを少し抜く」へ進んでください。

「5.ブレーキフルードを少し抜へ」ワープする

はい。ブレーキキャリパが外れました。ピストンの部分にはシムプレートがありますので、なくさないように注意です。

キャリパはこんなふうにS字フックでぶらさげておくと良いですよ。

つづいて、キャリパベースを外さないといけません。

黄色に着色されたボルトを2本外していきます。

ここは17mmのボルトです。

キャリパベースが外れました。

ブレーキローターは軽くこづくと外れました。やさしく扱ってください。

新品のブレーキローターをセットして

先ほどはずしたキャリパベースを戻し、17mmのボルトを2本締め付けます。

締め付けトルクは85Nmです。トルクレンチでしっかりと締め付けます。

つづいてキャリパを戻すのですが、ピストンがかなり出ている状態なので、押し戻す必要があります。

「ブレーキパッドが2mm以下しかなかったら、こんなに出てきちゃったんだね。無理をさせてごめん」って思いました。

5.ブレーキフルードを少し抜く

ピストンを戻すと、ブレーキフルードがマスターシリンダーから溢れてしまうことがあります。ブレーキフルードは塗装を侵したり、サビの原因になるので、少し抜いておく必要があります。

なんで?

ディスクブレーキの構造がこちらです。ピストンを戻せば逆流しちゃいます。大変分かりやすい図は、曙ブレーキさんを参考にさせていただきました。

6.ピストンを戻す

ブレーキキャリパの上のボルト(14mm)を仮止めして作業すると安定して作業できます。ブレーキパッドのみ交換の場合はすでにこの状態になっているはずです。

ディスクブレーキセパレーターを使ってピストンを戻します。ボルトを締め付けるだけで、ピストンを傷つけることなく戻すことができます。

チェーン切る道具とかもそうだけど、安いやつはほんとすぐ壊れる。このストレートのものは評判を見て購入しましたが、確かに頑丈でしっかりしていました。めでたし、めでたし。こいつも買って大正解です。ガレージライフがまたひとつ、楽しくなった。

ピストンがしっかり戻っている状態。これなら新品のブレーキパッド(厚みがある)を装着してもキャリパを被せることができます。

7.グリスを塗ったパッドを取り付ける

ブレーキパッドを取り付ける前に鳴き止めのグリスを塗ります。塗布するのは裏面と、端の部分です。他の部品と接触するところに塗り込むことで鳴きを防ぎます。

ここで塗っているのはFMラバーグリスというゴムを侵さないグリス。ブレーキ整備用の高性能グリスですが、たっぷり入っていてチューブが柔らかくてすごく使いやすい。これもおすすめ。

ピストン側のシムプレートにもグリスを塗布。

ブレーキパッドをガイドに合わせて取り付けます。

鳴き止めのシムプレートは表裏にグリスを塗布します。この油の膜が振動による鳴きを防止するみたいです。

内側のブレーキパッドも取り付けます。

8.ブレーキキャリパの14mmのボルトを締め付ける

ブレーキキャリパスライドピンボルトをトルクレンチで締め付けます。

締め付けトルクは26Nmです。

ブレーキパッド交換完了です。

ホイールを戻します。

ホイールナットの締め付けトルクは85Nmです。結構やさしめのトルクなので、足で踏んだりしないでトルクレンチを使ってください(笑)

9.最初に抜いたブレーキフルードをMAXまで戻す

ピストン戻す前に抜いた分のブレーキフルードを戻します。フルードの色が透明でわかりずらいですが、MAXの位置までもどしています。

安全のための最終チェック

以上でラパンのブレーキパッド交換は終了です。最後に安全のために確認してほしいことをまとめておきます。

  • 各ボルトは適正トルクで締め付ける
  • ブレーキフルードの量を最終確認する
  • 走行前にブレーキを数回踏んで感触を確かめる(ピストンが出てブレーキが効く)

できれば、近場で走行してからもう一度フルードの量などを確認すると良いと思います。

しっかり整備してチェックして、安全で楽しいドライブをしましょう!お疲れ様でした。

今回用意した部品や工具

製品名対応純正品番
ブレーキパッドNAO材55810-72J00
DIXCEL ブレーキローター55311-72J10
STRAIGHT ディスクブレーキセパレーターピストン戻すもの
FMラバーグリスブレーキ用グリス

ラパン タイロッドエンドブーツ交換・交換方法を説明します。(アルトラパン HE21S)

スズキ アルト・ラパン(HE21S)のプラグ交換方法

ラパン HE21S|エアコンフィルターの交換方法

カーエアコン修理

ラパン(HE21S)のエアコンが故障?エキスパンションバルブの交換方法 ​