KELTY(ケルティ)の新作テント、「1 PERSON FIELD TENT」の紹介です。
「1 PERSON FIELD TENT」は耐久性と軽量化を高次元で実現させたソロ(1人)用テント。無骨なカラーリングと質実剛健な作りがとても魅力的だと思います。
KELTYとは?
KELTYは1952年創業。ブランドの始まりは南カリフォルニアのディック・ケルティの自宅でした。熱狂的なアウトドアマンであったケルティは、アルミフレームとナイロンを使用した革新的なバックパックを作りました。
そのバックパックは、全米の若者に愛され、その後、プロクライマー達の数々の偉業をサポートしています。
1 PERSON FIELD TENTのスペック
スペックはこちら。
リップストップ生地+7075ジュラルミンという組み合わせなので耐久性は間違いなさそうですね。
- サイズ:L81×W213×H106cm
- 重さ:1.81kg
- 素材:70D リップストップナイロン
- 素材(ポール):7075ジュラルミン
- 耐水圧:15,000 mm
- 生産国:アメリカ
1 PERSON FIELD TENTの紹介
耐久性・耐水性に優れたフライ
1 PERSON FIELD TENTは軍のスペックをクリアした軽量テント。そのため、米軍で使用されている、カモ柄(コヨーテもあり)が採用されています。
フライは70D(デニール)のリップストップナイロン製で、耐水圧は驚きの15,000mm。万が一切れ目ができたとしても途中で裂けが止まるようになっています。
シンプルなクロスフレームのインナー
インナーはシンプルなクロスフレームの吊り下げ式。そのため、迷うことなくスピード設営が可能です。そして、ポールには耐久性の高いEASTON製の7075ジュラルミン(航空機でも使用される素材)が採用されています。
ただし、上部はフルメッシュ使用なので、真冬をのぞく3シーズン向けといえるでしょう。自立式なので、夏はタープ下にインナーのみを設置したりして、何かと使い勝手が良さそうですね。
パッキングしやすい形状
1 PERSON FIELD TENTは収納もよく考えられています。バックパックに収めやすいように、四角い形状をした収納袋。これは地味に嬉しい仕様ですね。
カラーは2種類ある
カラー展開はカモ・コヨーテの2種類です。どちらも無骨でいい色合いですね。これは迷ってしまう・・
まとめ
以上、KELTYの「1 PERSON FIELD TENT」の紹介でした。
ミルスペックで2kg以下。無骨なカラーリングとシンプルなクロスフレーム方式はとても使い勝手がよさそうですね。
発売は4月下旬を予定していますが、現在は公式サイトにて予約注文が可能ですよ。
参考になればうれしいです。