snowpeak(スノーピーク)の「焚火ツールポール(N-100)」は美しすぎる。




スノーピークの「焚火ツールポール」を紹介します。

焚き火ツールポールというのは、焚き火周りのツール(火はさみ・フライパン・トング・シェラカップなど )をぶら下げておくポールのことです。

もちろん地面につき刺して使うものですが、これがいいんですよ。

スノーピークさん、やっぱいいもの作りますよね!

焚火ツールポールのスペック

スペックはこちら。注目すべきは「ステンレス」これ一点です。

  • 材質:ステンレス、樹脂
  • サイズ:110×25×1000mm(ゴムキャップを除く)
  • 重量:1.2kg

実際に使用してみる

早速フィールドテストをしてきました。

よく見てください、タークの26cmの重量級フライパンが余裕でぶら下がっています。(腱鞘炎になる程重いドイツ製のクラッシックフライパンです。)

しかも「てこの原理」からすると「一番外側」は最もつらいですよね。この安定感は素晴らしいと思いませんか?

スノーピークには、オーバースペックなものづくりを続けてほしいです。

こちらは、ハンマーで打ち込みをするヘッド部分です。ステンレス製なので錆に強いです。そして美しい。

焚き火ツールポールは、パイルドライバー用(スノーピークのランタンスタンド)の帆布ケースにスッポリと入ります。パイルドライバーもポール類もバンバン突っ込めるので、お気に入りです。

サボテンみたいでかわいい!

収納時はこんなにコンパクトになるんですよ。最高ですよね。

焚き火ツールポールの特徴

ペグハンマーで打ち込める

焚火ツールポールはステンレス製なので作られているので、ペグハンマーでガンガン打ち込んでOKです。ちなみに下の画像は、スノーピークの ペグハンマーS(銅でなく鉄製) で打ち込んだ後のポールですが、なんと無傷でした。

ステンレス製だから錆びない

焚火ツールポールの素材はステンレスです。サビに強く強靭なので、半永久的に使えるでしょう。

構造がシンプルなので壊れない

この部分に惚れたといっても過言ではない(金属マニアだから・・)

焚火ツールポールの可動部分は非常にシンプル。ここにはなんのギミックもなく、形状だけで出し入れを可能にしています。

構造が単純ということはつまり、「壊れにくい」ということです。

焚き火ツールポールがあると何がいいのか?

使ってみて感じることは、キャンプのさいにテーブルや足元がすっきりして気持ちがいいということです。そして、シェラカップ などの乾燥もしやすくて良い。

熱々のフライパンとか、火はさみってとっさの置き場にこまるものなので、システマチックにまとめられるのは凄くいいですね。

まとめ

以上、スノーピークの焚火ツールポールの紹介でした。

ステンレス製でシンプルな構造なので、壊れる箇所はほぼありません。通常使用であれば半永久的に使用することができるでしょう。

そんなモノづくりをするメーカーが他にありますか?徹底したユーザー目線のモノづくりに感動しました。















1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です