バイクで秘境感を味わう!「コーヒーツーリングに必要な道具」を紹介します。
こんにちわ、@ソロニワ です。 先日は、バイク(ソロニワ 号)でコーヒーツーリングに行ってきました。 お気に入りの本を積んで、山奥でひっそりと味わう非日常感。高規格なキャンプ場で絶対に味わえない、孤独と自由がそこにはあり…
こんにちわ、@ソロニワ です。 先日は、バイク(ソロニワ 号)でコーヒーツーリングに行ってきました。 お気に入りの本を積んで、山奥でひっそりと味わう非日常感。高規格なキャンプ場で絶対に味わえない、孤独と自由がそこにはあり…
こんにちわ、@ソロニワです。 今回はキャンプレシピ「鍋焼きうどん」を紹介したいと思います。 寒い夜だからこそ「鍋焼きうどん」が美味しいんですよね。やはり冷めにくい料理はキャンプ向き! ということで、鍋焼きうどんの作り方を…
こんにちは、@ソロニワです。 今回は記録もかねて「ソロキャンプのやり方」を紹介したいと思います。 DD タープを使用しておでんキャンプを楽しんできましたよ。今回はキャンプ初心者でもソロキャンプの大まかな流れがわかるように…
トートラインヒッチ(自在結び)とは? トートラインヒッチ(自在結び)を紹介します。 トートラインヒッチは「自在結び」と言われるとおり、ロープの長さを自在に操ることができます。色々な組み合わせや変形の形があるのですが、ここ…
こんにちは、@ソロニワです。 今回は紹介するのは、地べたスタイルでの「ソロキャンプのやり方」です。 地べたスタイルキャンプの魅力は大地の感触を味わうことができて、無骨な雰囲気を味わえること。安定感があり、調理もしやすいの…
こんにちわ、@ソロニワです。 今回はトランクカーゴ50Lをスーパーカブに取り付けて、ソロキャンプをしてきました。積載方法と、実際にキャンプをしてみて感じたことなどをまとめています。 そんな人のお役に立てればうれしいです。…
こんにちわ、燻製のアップデートに余念のないソロニワ です。 メスティンを使った燻製はさんざん試してみましたが、完全にソロ向きです。家族や友人と食べるにはちょっと小さすぎますよね。じゃ、どうするのか? 大きなスモーカーを買…
こんにちわ、@ソロニワです。 最近、あまり使用する機会がなかったソロストーブ。久々にひっぱり出してきて使ってみたら「あれ?これやっぱ凄くないか?」と思ったので記事にしました。 ちなみに色々試した結果、「岩手切炭」との相性…
DDタープ3×3の「フルクローズ張り」のやり方を紹介します。 フルクローズ張りは、150cmのポールが2本(1本でも可)あればすぐ設営可能です。ペグダウンも4箇所だけなのでとても簡単。 ぜひ試してみてください。 DDター…
こんにちわ、@ソロニワです。 今日は「ミニマムキャンプ」というテーマで書いてみたいと思います。 先日もソロで一泊しましたが、いつものキャンプと違うのは、装備を最低限にしたことです。調理もしない、クッカーもなし。(朝食用の…