【レザークラフト】ティンダーポーチ(Tinder Pouch)の作り方を紹介します。
こんにちわ。 最近レザークラフト熱がふつふつと湧いてきて、「レザークラフト界」に散財し始めているソロニワです。 そこで、以前から欲しいなぁと思っていた「ティンダーポーチ」を自作してみたので、「ティンダーポーチ」の作り方を…
こんにちわ。 最近レザークラフト熱がふつふつと湧いてきて、「レザークラフト界」に散財し始めているソロニワです。 そこで、以前から欲しいなぁと思っていた「ティンダーポーチ」を自作してみたので、「ティンダーポーチ」の作り方を…
「ちびパン(UNIFLAME)」のハンドルカバーを自作してみました。 レザーを使用して簡単に、シンプルな道具だけで作る方法をまとめてみたので、紹介したいと思います。ちぴパンだけでなく、 「スキレットのカバーを自作したい」…
こんにちわ。 ギアの最適化に余念がない@ソロニワ です。 今回はUCOのキャンドルランタンを「オイル化」する方法についてまとめてみました。煤が出やすいといわれる「灯油」を使用します。 「年に一度しか使わないから。」という…
アルミクッカーの焦げを落とす方法について紹介します。 先日、炊き込みご飯をしたのですが、醤油が入っているため豪快に焦げ付かせてしまいました・・ということで実際に焦げを落とす方法を紹介します。 酸性とアルカリ性について 水…
ボロネーゼが大好きなんです。 よくインスタントのボロネーゼを買うんですが、その時は「うまい!」と思っても所詮単品。 他と比較することができなくて、スーパーで「今日はいったいどれを買えばいいんじゃい。」「この前うまかったの…
冬のソロキャンプにおすすめのキャンプ道具を紹介します。 一年中ソロキャンプをしていると「冬」こそがベストシーズンであると感じます。 だから毎年、冬の訪れが楽しみでなりません。 びっくりするほど綺麗な夜空の星。冬の澄んだ空…
この間、メスティンを使って鍋をしました。 「うわっ!簡単でめっちゃうまっ!」ってなったので紹介させていただきます。あえて命名するなら「お一人様専用鶏ガラなべ」でいいですかね? 「お一人様専用鶏ガラなべ」のレシピ 用意する…
キャンプ道具は金属でできているものが多いですよね。焚火台・クッカー・マグ・フライパンなどはすべて金属製です。 ということで、金属の性質(比熱・熱伝導率・融点)をもとに、キャンプに最適な金属をまとめてみました。 比熱とは?…
こんにちわ、@ソロニワ です。 今日はおすすめの砥石について書かせていただきます。「シャプトン刃の黒幕」というセラミック砥石なんですが、これがいいんですよ。 名前だけ見ると「なにそれ?」ですけど(笑) シャプトン刃の黒幕…
メスティンのレシピを紹介します。 キャンプの時って肉食にかたよりがちですよね。たまには野菜もたべなくちゃ・・そんな人にぴったりのレシピです。 今回はソロキャンプの栄養補給にぴったりの「ホットサラダ」を作ってみました。2種…