「焚火は美しい・・」スノーピークの焚火台がおすすめな理由。

スノーピーク焚火台S




こんにちわ、@ソロニワです。

スノーピークの焚火台は焚火台の元祖です。

直火が主流であった時代に、植物や微生物にダメージを与えることなく、「焚き火を楽しむ」ために開発されました。

本記事では、スノーピークの焚火台のサイズ感や、豊富なオプションについてもまとめています。とくに「開発ストーリー」は必見ですよ。

スノーピークの焚火台は美しい

スノーピークの焚火台を考えるとき、まず思い浮かぶことはその美しさです。自然のなかでしっとりと佇むその姿はほんとうに美しい。揺らめく炎を眺めながら過ごす時間は、まるで映画のワンシーンのようです。

スノーピークの焚火台の魅力

つづいて、スノーピークの焚火台の7つの魅力がこちらです。

タフで壊れないのはもちろん、本社でスノーピークのスタッフが作っていることからも、最重要アイテムであることが感じとれます。

  • 絶対的な形
  • ヘビーデューティー
  • 壊れない
  • ワンタッチ
  • 充実のオプション
  • 本社製
  • ストーリーがある

絶対的な形

焚火台は4枚のステンレス板をつなげて作られています。その立ち姿はとても魅力的。まるで、フランスのルーブル美術館にある「逆ピラミッド」のようです。

ヘビーデューティー

スノーピークの焚火台は、圧倒的な耐久性を誇ります。なぜなら、厚さ1.5mmという極厚のステンレス板でつくられているから。

板の厚さは、徹底したフィールドテストの結果、「熱による変形がないこと」を確認し決められたそうです。

つまり、いつまでもその美しい姿を維持することができるのです。

壊れない

スノーピークの焚火台は壊れません。

スノーピークのスタッフさんに聞いた話だと、「焚火台の溶接が外れた」とか「壊れた」という話を聞いたことがないそうです。ステンレス製でサビにも強いので、いつ壊れるのか?想像がつかない道具です。

ワンタッチ

スノーピークの焚火台はワンタッチで設営、撤収が可能です。

4枚の三角パネルを組み合わせて作られているので、折りたたむと薄い板状になります。持ち運びやすく、省スペースで積載が可能です。

充実のオプション

スノーピークの焚火台には、豊富なオプションも用意されています。便利な焼き網や、炭床・専用ケースなど、余裕があれば全て揃えたいですね。

本社製

この刻印こそが、信頼の証し

スノーピークの焚火台は、本社「HEAD QUARTERS」で「スノーピークのスタッフ」により、作られています。

気温や湿度などによっても変わる部材の性質を毎日計算し、プログラムを変更しながら作っているんだとか。その項目はなんと200にもなるそうです。

製品に掘られた「HEAD QUARTERS」の刻印は、絶対的な品質の証なんですね。

焚火台の開発ストーリー

時は90年代の始めです。

当時の焚火といえば直火が主流でした。

みんなが石を組み、焚き火を楽しんでいたのです。キャンプ場では、もちろん直火が許可されていました。

きっと多くのキャンパーが、雰囲気のある「直火の焚き火」を囲み、家族や友人と語らいながら「最高の夜」を明かしたのでしょう。

しかし・・・朝、焚火の跡にあったのは 無残に焼けた芝、真っ黒に色づいた大地でした。

「・・自然を守りながら焚火を楽しみたい」

スノーピークの人達はキャンプ場を訪れるたびに、そう思ったそうです。

そんな自然への愛から、焚火台の開発はスタートしたのです。

 ・・・

 そして焚火台がほぼ完成に近づいた時。

焚火台は内側だけでなく、外側まで炎で囲まれ、徹底的に過酷な条件で燃やされたそうです・・

1時間後・・火から取り出された「焚火台」は大きく歪んでしまいました・・なぜなら、現在の焚火台より「薄い」ステンレス材だったからです・・

そこで、迷うことなく部材の「厚さ」が決定されました。

その厚さはなんと 1.5mm。

当時そんな厚みで焚火台をつくるメーカーはなかったでしょう。でもスノーピークは作りました。

なぜなら、 永く使い続けられることが「絶対的な価値」だと信じていたからです。

だからスノーピークの「焚火台」はズッシリと「重い」んです。 そこにはスノーピークの「想い」が込められているのです。

スノーピークの焚火台は3種類ある

スノーピークの焚火台には、S・M・L と3種類のサイズが用意されています。 それぞれのサイズの詳細がこちら。

サイズ展開サイズ重さ詳細
S27×27×21cm1.8kg焚火台S
M35×35×24.8cm3.5kg焚火台M
L43×43×33cm5.3kg焚火台L

つづいて、サイズ別に紹介していきますね。

焚火台S

スノーピーク焚火台S
ソロキャンプならSサイズで決まり

焚火台Sはとても使い勝手がよいサイズです。

焼き面のサイズは27cm四方(男性の足くらい)なので、2人くらいまでなら炭を使用して、「バーベキュー」に使えるようなサイズ感です。ソロキャンプ(1人)がメインの方は、このSサイズで決まりでしょう。

専用の焼き網は唯一ストレートタイプで洗いやすいです。網自体に高さ調節機能がついているのもポイントですよ。

  • サイズ(約):27×27×21cm
  • 収納サイズ(約):35×41×2.5cm
  • 重量:1.8kg
オプション名価格詳細
本体9,288円焚火台S
炭床2,592円炭床S
グリルネット3,456円グリルネットS
収納ケース4,104円コンプリート収納ケースS
ベースプレート1,944円ベースプレートS
ベースプレートスタンド3,024円ベースプレートスタンドS
5点フルセット21,384円5点フルセットS

焚火台M

スノーピーク 焚火台M
2人くらいまでが理想です

焚火台Mはソロキャンプ(1人)・デュオキャンプ(2人)に最適でしょう。

焼き面の大きさは35cm×35cm。カップルやご夫婦であれば、Mサイズがおすすめです。専用の焼き網は一般的な網と同じ、十字タイプになります。

  • サイズ(約):35×35×24.8cm
  • 収納サイズ(約):45×51.5×3.2cm
  • 重量:3.5kg
オプション名価格詳細
本体13,608円焚火台M
炭床3,780円炭床M
焼き網5,076円焼アミM
グリルブリッジ5,184円グリルブリッジM
収納ケース5,184円コンプリート収納ケースM
ベースプレート2,484円ベースプレートM
ベースプレートスタンド3,564円ベースプレートスタンドM
6点フルセット31,644円6点フルセットM

焚火台Lサイズ

焚火台Lはスノーピークで最も大きいサイズ。43cm四方の大きさなので、市販の薪をそのまま放り込むことができます。

3人以上で使用することがあれば、こちらのサイズがベストだと思いますよ。大きさによって暖かさはかなり変わるので、冬にキャンプをされる方は迷わずこのLサイズを選んでよいと思います。

専用の焼き網は一般的な網と同じ、十字タイプになりますが、ハーフタイプの網や鉄板を使用できるのも焚火台Lの特徴です。

重さ5.3kgもありますが、その存在感は他を圧倒します。ファミリーで、グループで、焚き火を楽しんだり、調理をするならLサイズで間違いないでしょう。

  • サイズ(約):43×43×33cm
  • 収納サイズ(約):56×64×4.5cm
  • 重量:5.3kg
大きな薪をそのまま放りこめる
オプション名価格詳細
本体16,848円焚火台L
炭床5,184円炭床L
焼き網6,048円焼アミL
グリルブリッジ5,832円グリルブリッジL
収納ケース6,264円コンプリート収納ケースL
ベースプレート3,024円ベースプレートL
ベースプレートスタンド3,564円ベースプレートスタンドL
6点フルセット38,664円6点フルセットL
7点ハーフ網セット40,284円7点ハーフ網セット

まとめ

最後にスノーピークの焚火台についてまとめるとこちらです。デメリットとしては丈夫な分「重い」という一点につきますね。

  • 絶対的な形
  • ヘビーデューティー
  • 壊れない
  • ワンタッチ
  • 充実のオプション
  • 本社製

「自然に対しロー・インパクトな形で焚き火を楽しみたい。」

そんな考えかたから開発されたスノーピークの焚火台が、多くのキャンパーから指示されているのはとても嬉しいことです。そしてそれは時代を超えてとても大切なこと。

そんなふうに考えると安い買い物なのかもしれませんね。

【おすすめのキャンプ道具!】買ってよかったキャンプ道具を80個 紹介します。














スノーピーク焚火台S

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です