世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?
世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?を読みました。 知人にすすめられて読んでみたのですが、現代における企業経営の問題点をわかりやすく指摘した良書だと思いました。 それでは紹介していきましょう。 山口周さんとは? …
世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?を読みました。 知人にすすめられて読んでみたのですが、現代における企業経営の問題点をわかりやすく指摘した良書だと思いました。 それでは紹介していきましょう。 山口周さんとは? …
Snow peak(スノーピーク)山井社長の本を読みました。 スノーピークは、新潟県三条市に本社を置くキャンプギアのハイエンドブランド。「自らもユーザーである」という立場で作られたギアたちは全てが永久保証。 その圧倒的な…
ホームページをインターネット上にある「店舗」と考えれば、作って放置でお客が増えるわけがないですよね。 実際の店舗と同じで、いつ、どこから、どんなユーザーが自分のページに来て、どの商品を購入し、どの位の時間でお店からでたの…
堀田貴之さんの「一人を楽しむソロキャンプ のすすめ」を読みました。 堀田さんは春〜夏はカヌーとシーカヤック、冬はテレマークスキーなど通年を通してアウトドアに親しんでいる方。日本国内をはじめ、世界各地で旅を続ける近年まれに…
「ドイツの地方都市はなぜクリエイティブなのか」を読みました。 舞台はバイエルン州北部にあるエアランゲンという都市。人口は約10万人と、コンパクトシティですが、労働環境は安定していて所得も高い。 1人あたりのGDPは全国平…