スノーピークの新作テント「エントリー2ルームエルフィールド」ってどうなの?
スノーピークから新作テント「エントリー2ルーム エルフィールド(ENTRY 2 ROOM ELFIELD)」が発売されました。(2018年12月1日発売) 「エントリー2ルームエルフィールド」は、その名のとおり2ルームの…
スノーピークから新作テント「エントリー2ルーム エルフィールド(ENTRY 2 ROOM ELFIELD)」が発売されました。(2018年12月1日発売) 「エントリー2ルームエルフィールド」は、その名のとおり2ルームの…
スノーピークの「リビングシェルのたたみ方」を紹介します。 シェルターって大きいし大変・・と思う必要はりません。一度たたみ方を覚えてしまえば楽勝。慣れれば1〜2分でたたむことができます。 思うんですが、テントやシェルターっ…
こんにちわ、@ソロニワです。 先日はお友達と渓流で一泊。大自然のエネルギーを胸いっぱいにチャージして、スノーピークのナギでちょこっと遊んできました。 スノーピークの「ナギ」とは 「ナギ」はごとくと風防を完全固定できる画期…
こんにちわ、@ソロニワです。 スノーピークのギアと共に、「野遊び」をしてきました。 些細なものですが、「キャンプを始めたい」と思っている人が、ほんの少しでも自然やギアに興味を持っていただけたらこんなに嬉しいなぁ、と。 そ…
スノーピークのフラットバーナー(GS-450)を買いました。 フラットバーナーというのは、IGT(アイアングリルテーブル)システムに組み込むことのできるシングルバーナーユニットです。単体でも自立することから、カセットコン…
スノーピーク(Snow peak)のヤエンストーブ ナギ(NAGI)のレビューです。 ある方から「ナギいいっすよー!」「風に強いし」「ホットサンド焼けるし」と超絶おすすめされて買いました。 正直、使うまでは良さがよくわか…
今日はチタンのクッカーで炊飯する方法を紹介します。 使用するのはスノーピークの「ソロセットチタン」です。 旧型の「ソロセット極チタン」をベースに、さらに使い勝手をよくしたソロ用クッカーで、縦型でスマートなデザインはソロキ…
スノーピーク(snow peak) のクッカー 「ソロセット チタン」 のレビューです。 正直、初めは「前のモデル(ソロセット極チタン)の方が良かったのでは?」と思っていたんですが、いざ使ってみると非常に使い勝手がよいと…
スノーピークの「リビングシェル(living-shell)」のレビューです。 リビングシェルとは? そして、リビングシェルは、スノーピークのすべてのシェルターの基本形ともいわれています。 完成されたフレームワークはとても…
スノーピーク(Snow Peak)の『雪峰』を追加購入しました。 昨夜は野営していたのですが、夜はかなり冷え込みました。そうなると断熱効果が高く、大きめのマグが欲しくなります。そんな流れで、愛用しているH200(200m…