今日の ソロノニワ(solo×niwa)おすすめのキャンプ用品はこちら。
スノーピークのLEDランタン 「ほおずき」
先日、スノーピークの方とお話しする機会があったんですが、ほおずきのことをやたら褒めるんですよ。なぜかと聞いてみると、こんな風に言っていました。
「スノーピークに入社する前に「ほおずき」を購入した。それがきっかけとなり、今の仕事をしている」
「なんだか素敵なエピソードだな」とほっこりしました。全く意識をせず会話の流れで話してくれたのですが、これって、最高の営業トークですよね(笑)
数あるLEDランタンの中でこの「ほおずき」が選ばれるのはなんででしょう?明るさは100ルーメンなので、他にももっと明るいものはたくさんありますし、調光機能がついているランタンも多いです。値段だって安いとは言えない価格です。
でもこれ程「自然に寄り添っている」ランタンは他にないと思うんです。だから本当に自然を愛する人に愛されているんだろうな・・
”ほおずき”は、独特のデザインとフォルムをしたスノーピークのLEDランタンです。
光量を3つの点灯モードで調節でき、風に吹かれると光が揺らめく「ゆらぎモード」や、まわりが静かになると、勝手に光量を抑えてくれる「おやすみモード」など非常にユニークな機能も搭載しています。そのため決して安くはない価格なのに、時折品薄になるほどの人気商品です。
上記のようなスノーピーク独自の機能から感じることは、「自然に寄り添ったモノづくりをしているなぁ」ということ。やはり最新のLEDの分野でもスノーピークらしさは失っていませんね。
画像:Snow peak
“自然に寄り添う3種の点灯モード”
「ほおずき」に搭載されている3つの点灯モードです。この機能のおかげで色々なシーンで便利に使うことが出来ます。キャンプではテントの室内灯やテーブル上の灯りとして。そしてお家ではクリスマスやパーティのランタンとして使用しても面白いと思います。
オススメなのはクリスマスのキャンドル代わりに使用すること。
風や音に反応して光の量が変化する「ゆらぎモード」はまるでロウソクを灯しているかのよう。自然な灯りがとても良い雰囲気を演出してくれます。
・通常モード(HiとLoの2パターンがあります、用途に応じて使い分けができます)
・おやすみモード(周囲の静けさに合わせて照度が自動的に下がります)
・ゆらぎモード(風や音に反応して光の量が変化します)
風にゆらぎ、しずかになると眠るランタン
「風が吹くとゆらぐ」 「しずかになると眠る」
まるで生きているかのようなランタンなんて、凄く可愛くないですか?
みなさんにとって、キャンプで大切な事ってなんでしょうか?
おそらくは、「風に揺れる木々の音」とか、「炎のゆらめき」とか、「森の静けさ」とか、そういった数字では表せないような心地よさだと思うんです。
LEDという最新のテクノロジーを使用した製品にも上記のような本質的な部分を忘れていない。まさにスノーピークのモノづくりの姿勢が表れていると思います。
画像:Snow peak
無段階調光が可能
ボタンの押す回数、長さで光量調節、ON/OFFを行います。お好みの明るさで照らすことができ、光を絞って常夜灯としてテント内に吊り下げたり、明るくしてテント内を照らすことも問題ありません。※画像のほおずきは旧モデルのものです。
画像:Snow peak
選べる3つのカラー
カラーは3種類、どの色もまあるいボディがとても可愛いです。ぜひ、お好みのカラーを手に入れてくださいね。
Amazonで詳細を見る
1.ほおずき「ゆき」 人気NO.1
スノーピーク(snow peak) ほおずき ゆき ES-070WH
2.ほおずき「もり」
スノーピーク(snow peak) ほおずき もり ES-070GR
3.ほおずき「つち」
スノーピーク(snow peak) ほおずき つち ES-070BR
楽天で詳細を見る
オプション品
1.ほおずき充電池パック
充電して繰り返し使えるので経済的です。充電池パック使用による連続点灯時間は10時間です。(電圧低下にあわせて少しずつ照度がおちます)
画像:Snow peak
Amazonで詳細を見る
スノーピーク(snow peak) ほおずき 充電池パック ES-071
楽天で詳細を見る
2.フアロ(ほおずきをより明るく使うための専用シェード)
テーブルをより明るく照らす、ほおずき専用のシェードです。(ポリプロピレン製)取り付けるだけでかなり明るくなるのでオススメのオプションです。(画像左がファロを使用したもの)
画像:Snow peak
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
正直安い買い物ではありませんが、それを補うだけの価値がある製品だと思いますよ。まだ体験されてないかたはこの機会にぜひ”自然に寄り添うLEDランタン”をお試し下さい。きっとランタンに対する新しい感覚が芽生えると思います。
色については好きなものを買えば良いと思いますが、迷ったら「ゆき」がオススメです。真っ白でコロンとまあるい形がとても可愛らしいですよ。
みなさまのアウトドアライフがより充実したものとなりますように。
ではまた。
[…] […]