おはようございます。solo×niwaです。
雪に対するインフラが整備されていない関東では、大混乱でしたね。大丈夫でしたか?
今日はキャンプ場にいる予定だったのですが、昨夜キャンプ場の女将さんから連絡がありました。「明日は無理だからやめておいた方がいいよ、坂がすべるから」「準備してたらかわいそうだと思って」営業時間外にもかかわらず連絡をくれた女将さんの気遣いに癒されたし、迷惑をかけるのも悪いので今回は見送りました。
で、ゆっくり起きた朝は、久々に近所を散歩。みなれた景色も雪化粧のおかげで美しいと感じることができました。
雪の日のアウターはいつもAPEのゴアテックス製スノボジャケット。 高価ですが、ショップに勤めていた友人から格安で購入させてもらったものです。すでに10年以上経ちますがまだまだ現役。やはり良いものは良い。
長靴って年に数回しか履かないけど絶対一つ持っていた方がよいですね。こういう時に本当に頼りになります。
森を作るプロジェクト?がんばれ、苗木!
いつものランニングコースです。新作の「スピアヘッド」ができていました。
雪の結晶って本当に美しい。
ここの景色好きなんです。
冬に備える
毎年思いますが、タイヤのチェーンとか長靴だけはあらかじめ家に置いておきたいなと思います。当日では選択肢も限られますし需要が急増することにより、価格も高騰しています。
年に数回は必ずお世話になるはずなので、あらかじめよく考えて、お気に入りのものを準備しておきましょう。
長靴を持つということ
人間にとって、”歩く” という行為はとても大切です。忘れてしまいがちですが、悪路でも「濡れず、冷えずに歩ける」ということはとても素晴らしいことだと思いませんか? だからこそ長靴は良いものを大切に使っていきたいものです。
王室御用達 ハンターのレインシューズがカッコいい
ハンター(HUNTER)とは?1856年創業のハンターは進歩的な英国老舗ブランドで、ブランドシンボルでもあるオリジナルブーツでその名を知られており、女王エリザベス2世およびエディンバラ公より王室御用達として指定されています。
やっぱハンターのレインシューズはめちゃかっこいいです。価格もかっこいいですが。
機能性重視なら絶対トールサイズでしょう。
仕事とかにはショートでスタイリッシュに使いたいです。